こんにちは!アジア不動産です!
かんかん照りの「真夏」も落ち着いてきましたね。
気付けば、9月ですね。
新型コロナウイルスの影響で夏らしいことは
あまりできませんでしたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
お祭りに行ったり、花火を見に行ったり、
夏らしいイベントができなかった分、
家族で過ごす時間がぐっと増えたように
感じます。
こんな「夏」は二度と来ない(と信じたい・・・)ので、
ある意味思い出に残る日々だな、と実感します。
新型コロナウイルスの影響で外に出る
機会が減ってしまい、おうち時間を
もてあましている方!
まだまだ、暑いですが、
少しお散歩してみませんか?
住みやすい町「鶴ヶ島市」の
お散歩に丁度良い豆知識をご紹介致します!
鶴ヶ島市の由来
埼玉県のほぼ真ん中に位置する
「鶴ヶ島市」
桃太郎の鬼のいる島は「鬼ヶ島」
・・・と言うことは「鶴ヶ島」って
鶴のいる島と言うことなのでしょうか・・・?
埼玉県のほぼ真ん中にある鶴ヶ島市が
「島」という言葉が付くのってよくよく
考えたら不思議じゃありませんか?
「鶴ヶ島市」の由来はこんなお話し
から始まったそうです。
(ここから下は物語風にいきたいと思います♪)
鶴ヶ島誕生物語
むかしむかし、
今から500年くらい昔のお話しです。
この鶴ヶ島の地域は泥深い湿田に囲まれ、
林が生い茂っていました。
じめじめとした林の中に人里はなく、
暗く、静かな林が広がっていました。
しめった地面が広がる林の真ん中に、
小高い島がありました。
その島に二本の松が立っていました。
その松は男松と女松と呼ばれていました。
うっそうとした森の、ぽつんとあるその島に
鶴がやってきました。
そして、この松に鶴が巣ごもりをしました。
やがて、ひなは大きくなって
大空に羽ばたいていきました。
これを見た村人は、縁起が良いと
いうことでこの地を「鶴がいた島」、
「鶴ヶ島」と名付けました。
そして、その気高い名前に恥じぬよう、
素晴らしい町作りを始めましたとさ
「雷電池」が広がるうっそうとした地に
鶴が来たことによって「鶴ヶ島」という
名前が付いたんですね。
500年もの年月が過ぎ、
今の発展した鶴ヶ島市が
出来上がったと思うと尚更愛着が湧きます。
石碑を見に行こう
・鶴ヶ島駅から徒歩44分
・若葉駅から徒歩20分
・坂戸駅から13分
お散歩にはちょうどいい距離ですね。
私が書いた物語風の内容よりも詳しく
難しく書かれています。
鶴ヶ島市民として、一度見て
「鶴ヶ島」の由来について思いを
馳せてみても良いかもしれません(^^)
お散歩マップ
鶴ヶ島のお散歩スポットは
史跡だけではございません!
鶴ヶ島市では
「元気つるがしま健康ウォーキングマップ」
というものも発行しております。
全10コースありますので、挑戦してみて下さい(^^)
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page002802.html
鶴ヶ島市の不動産ならアジア不動産に
アジア不動産
TEL:0120-327-556
所在地:埼玉県川越市小堤15-150
【受付時間 | 9:30~20:00/(水曜定休)】