埼玉県南西部に位置する日高市。
人口は56,000人ほどで、日和田山、高麗川などの豊かな自然を有する町でもあります。
また、アクセス面では池袋駅へ直通可能な西武池袋線の高麗駅や、八王子駅へ直通可能なJR八高線高麗川駅などがあり、バス路線も充実している為、交通には困らない環境ですよ。
車での移動に関しましては、渋滞が少ないため一般国道から多方面へのアクセスにも便利です。
今回は日高市の住みやすさとして、交通アクセスについて解説します。
日高市の住みやすさ 駅編
日高市の鉄道駅は、西武池袋線の高麗駅・武蔵横手駅、JR川越線の高麗川駅・武蔵高萩駅の4駅があります。※高麗川駅は八高線も乗り入れています。
中心となる駅は高麗川駅で、こちらの駅からは池袋駅や八王子駅の他、川越線で川越駅や大宮駅へ向かうことが出来ます。
広い範囲へ路線が延びていますので、通学や通勤にも便利でしょう。
日高市の住みやすさ バス編
日高市の大きな魅力は、バスの路線が充実している点です。
特に、国際興業バスでは電車ではアクセスできない飯能駅から高麗川駅のルートを結んでおり、違う路線の区間をスムーズに移動することが出来ます。
駅の他にも、埼玉医大国際医療センターや日高市役所など、各スポットへダイレクトにアクセスできますので、目的に合わせてバスを利用すると便利ですよ。
また、市内の東部を運行するイーグルバスでは、武蔵高萩駅や高麗川団地、飯能市の宮沢湖温泉などの観光スポットへもアクセスできます。
日高市の住みやすさ 車編
日高市は比較的渋滞なども少なく、車での移動が便利な環境でもあります。
市内を通る国道や一般県道などでも、渋滞に巻き込まれず車で各地域へアクセス出来ますので、車での通勤や休日のドライブも楽しめるでしょう。
また、市内を通る県道15号川越日高線は、日高市の市街地や高麗川などの自然スポットも通りますので、ドライブコースにオススメです。
高速道路に関しましては、日高市に隣接する狭山市の狭山日高インターチェンジから圏央道に入り、神奈川県海老名市や相模原市へ約1時間弱で向かう事もできます。
都心へ向かう際は、隣接する鶴ヶ島市の鶴ヶ島ジャンクションから関越自動車道に入り、そこから首都高速池袋5号線へ進むと1時間程で板橋区から都心へ入ることが出来るでしょう。
まとめ
日高市の住みやすさについて解説いたしました。
電車・バス・車のどれをとってもアクセスしやすい日高市は、交通の便を重視する方におすすめのエリアとなっていますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
日高市で一戸建てや土地をお探しの方は、アジア不動産へお気軽にお問い合わせください。