TOP-アジア不動産 > ブログ記事一覧 > 何階に住むべきなの?マンション購入は低層階と高層階どっちがおすすめ?

何階に住むべきなの?マンション購入は低層階と高層階どっちがおすすめ?

カテゴリ:不動産屋が書くコラム

何階に住むべきなの?マンション購入は低層階と高層階どっちがおすすめ?

こんにちは☆

アジア不動産です(^^♪


マンション購入では間取りや立地はもちろん大切ですが、何階を選ぶのかも住み心地を左右する重要なポイントです。
マンションは階数によって価格が変わることが一般的ですので、購入の際は予算との兼ね合いもありますね。
この記事ではマンション購入を検討されている方に向けて、何階の部屋がおすすめか、低層階・高層階の特徴とメリットデメリットをお伝えします。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンション購入は何階がおすすめ?低層階のメリットデメリット

1階は防犯上の理由などで避けられる方も多いですが、生活のしやすさや利便性の高さなどのメリットがあります。
エントランスに近いので、外出もしやすく、買い物帰りで荷物が多くてもすぐ家に帰ることができるのが嬉しいポイントです。
大規模マンション特有の通勤時間のエレベーターの混雑に巻き込まれることもありませんし、災害時にも避難がしやすいでしょう。
小さいお子様がいらっしゃるご家庭の場合、階下への騒音を気にしなく良いのもメリットでしょう。
さらに1階をはじめとした低層階は価格が安いという特徴もあり、マンション購入においては重要なメリットです。
2階以上でも、低層階であればエレベーターに乗らなくてもそれほど苦痛ではなく、1階ほどセキュリティ上の不安がないところが魅力です。
しかし、低層階は外の騒音や目線が気になるというデメリットがあり、眺望や日当たりに関しても高層階と比較しても劣るでしょう。

マンション購入は何階がおすすめ?高層階のメリットデメリット

高層階のメリットは日当たりの良さや眺望で、せっかく高層マンションを購入するのであれば夜景や花火大会が見たいという方も多いでしょう。
高層階であれば外部からの目線を気にせずに生活でき、外からの騒音に悩む可能性も低いです。
低層階と比較して虫が発生しにくいのも嬉しいポイントです。
一方でデメリットですが、やはり高層階は低層階と比較して価格が高く設定されています。
またエレベーターの混雑もデメリットで、せっかく駅近が魅力の立地であっても余裕を持って出かける必要があります。
うっかり忘れ物をしてしまったときも困りますね。
また地震の際の避難も大変ですし、高層階のほうが揺れも大きく感じるでしょう。

まとめ

この記事ではマンション購入を検討されている方に向けて、低層階・高層階の特徴とメリットデメリットをお伝えしました。
マンション購入では低層階と高層階それぞれの特徴を考慮して、何階の部屋にするのか検討する必要があります。
ご自身や家族のライフスタイルや、マンションに何を求めるのかなどを整理して何階にするのかを選ぶのが大切です。
私たちアジア不動産は、埼玉県川越市鶴ヶ島市 坂戸市で注文住宅用の土地を取り扱っております。
マイホーム建築のための土地をお探しの際は、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|坂戸市の地域情報!近隣にあるおすすめの神社2選   記事一覧   川越市天沼新田に美容室Hair Land オープンしました。|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約