TOP-アジア不動産 > ブログ記事一覧 > 埼玉県川島町でおすすめの神社2選をご紹介します!

埼玉県川島町でおすすめの神社2選をご紹介します!

カテゴリ:不動産屋が書くコラム~川島町~

埼玉県川島町でおすすめの神社2選をご紹介します!

皆さんこんにちは☆

アジア不動産です!(^^)!


埼玉県のほぼ中央に位置する川島町(かわじままち)は四方が川で囲まれていて、まるで島のようです。
江戸時代から農業が盛んになり、かつては一帯が水田地帯でしたが、水害にはたびたび悩まされ、河川改修や堤防の整備・増築を繰り返してきました。
現在は最寄りの川越駅や若葉駅などを中心として、新興住宅地の開発が進んでいます。
今回は川島町で地元住民に大事にされている神社を2つご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

川島町の地元民に愛されるおすすめの神社:宮原神社

宮原神社は古くから川島町に住む人たちに親しまれている、地元の鎮守です。
旧社格制度で村社(そんしゃ)として格付けされている宮原神社では、毎年4月15日に例祭をおこない、地域の子孫繁栄や五穀豊穣を祈念します。
5月から6月にかけて咲く境内のあじさいは見事で、例年、近隣の住民が多く訪れるスポットです。
境内の脇には摂社があり、小さいながらも社に施された木鼻彫刻の獅子が目を引きます。
境内を覆う木々の下を歩けば、樹木の香気が豊かで森林浴にもぴったりです。
宮原神社の落ち着きある佇まいは、訪れる人の心を穏やかに落ち着かせてくれるでしょう。

●所在地:埼玉県比企郡川島町吉原401
●営業時間:不明
●定休日:なし
●アクセス方法:東武バス「新堀バス停」より徒歩9分
●駐車場:不明

川島町のサイクリングコースにおすすめの神社:白山太神社

白山太神社(はくさんだいじんじゃ)には学問の神様として知られる菅原道真が祀られており、受験シーズンになると地元の受験生が合格祈願に訪れます。
白山太神社を訪れたら、まず見ておきたいのが力石(ちからいし)です。
境内に植えられた大きな銀杏の木の根元に、3つの卵型をした石が置かれているのが「力石」です。
さらに白山太神社の境内には、昔、白山古墳があったことがうかがえる標柱が立っています。
残念ながら、力石や白山古墳に関する説明板や神社の由緒書(ゆいしょがき)はありませんが、境内を散策するとあちらこちらに古墳の跡が見られます。
春には桜と菜の花が見事で、神社の近くのサイクリングコースからわざわざ立ち寄る人も珍しくありません。

●所在地:埼玉県比企郡川島町出丸中郷331
●営業時間:不明
●定休日:なし
●アクセス方法:東武バス「老袋バス停」より徒歩17分
●駐車場:不明

おすすめ物件情報|川島町の物件一覧

まとめ

現在、首都圏中央連絡自動車道川島インターチェンジが開通し、インターチェンジ周辺の開発が進んでいます。
今後は産業団地の拡充も予定されている川島町にお住まいを検討している方は、ぜひご紹介した神社に足を運んでみてはいかがでしょうか。
私たちアジア不動産は、埼玉県比企郡川島町ふじみ野市 坂戸市で注文住宅用の土地を取り扱っております。
マイホーム建築のための土地をお探しの際は、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|埼玉県ふじみ野市でおすすめのパソコン教室2選!   記事一覧   埼玉県坂戸市若葉駅周辺の住みやすさをご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約