比企郡川島町では災害が起きた場合に備えて、さまざまな取り組みをしています。
具体的な防災対策や情報の受け取り方などをあらかじめ知っておくことは、万が一の事態に落ち着いて対処するためにも必要なことです。
ここでは比企郡川島町の防災への取り組みについて、詳しくご紹介していきます。
比企郡川島町が防災対策としておこなう防災無線とは?
比企郡川島町では行政のひとつとして、防災無線を実施しています。
防災無線では、交通事故防止の呼びかけや詐欺電話発生による注意喚起などを日常的に放送しています。
また、避難訓練の予定や、防災が起きたときなどに必要な情報を放送しています。
これらの防災情報は、屋外に設置されているスピーカーから誰でも聞けるようになっており、さらに、令和3年4月より、戸別受信機による防災情報の発信も始められています。
個別受信機があれば音声が聞きにくいことを回避でき、確実に情報を得ることができます。
川島町では戸別受信機の貸出がおこなわれており、必要な場合は公式サイトから申請できます。
他にも携帯電話各社が災害用伝言ダイヤルを用意しており、災害時に家族の安否確認をすることができますのでこちらも覚えておきましょう。
防災の備えの必要性や準備するものなどについて解説
地震や火事など、災害は突然にやってくるものです。
いざというときに慌てることがないよう、個人個人がきちんと備えておくことが大切です。
家庭で取り組める防災対策をご紹介します。
●家具の転倒によるケガを防ぐため家具を固定しておく
●飲料水や長期保存できる食料品などを備蓄しておく
●避難をするときにすぐに持ち出せるように必要なものを入れた非常用持ち出しバッグを用意しておく
非常用持ち出しバッグに入れておくものは防災用の食料、水など基本的なものから、下記のようなものもあると便利でしょう。
●折りたたみできるポリタンク
●非常用トイレキット
●水がなくても使うことができるシャンプーや歯ブラシ
●プライバシーを守ることができる簡易テント
また、いざというときにどのように家族が安否確認をするか、どこに避難をするかということを各家庭で話し合っておくことも大切です。
連絡が取れなくなってしまうことも十分考えられるため、待ち合わせ場所を決めておくのもひとつの方法です。
おすすめ物件情報|比企郡川島町の物件一覧
まとめ
比企郡川島町でも、災害が起きたときのために防災への取り組みを日々おこなっています。
町の人々に情報を素早く知らせることができる防災無線にも力を入れており、川島町役場のホームページでも情報をチェックすることが可能です。
いざというときのために、日ごろから防災グッズを準備したり各家庭で待ち合わせ場所を決めたりして、個人個人が備えておくことも重要ですので、ぜひ一度ご家族や大切な人たちと話し合ってみてはいかがでしょうか。
私たちアジア不動産は、埼玉県比企郡川島町 ・ふじみ野市 ・坂戸市で注文住宅用の土地を取り扱っております。
マイホーム建築のための土地をお探しの際は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓