TOP-アジア不動産 > ブログ記事一覧 > 不動産購入における共有名義のメリットとデメリットをご紹介

不動産購入における共有名義のメリットとデメリットをご紹介

カテゴリ:不動産屋が書くコラム

不動産購入における共有名義のメリットとデメリットをご紹介

こんにちは(^^♪

アジア不動産です☆


マイホームなどの不動産購入するときに、共有名義にする方法があります。
夫婦や親子間など共有名義にすれば、さまざまなメリットが得られます。
しかし、一方で頭にいれておくべきデメリットも。
この記事では共有名義にする方法やメリット、デメリットをご紹介します。
これから不動産購入される方は参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入における共有名義とは?やり方をご紹介

共有名義とは不動産購入するときに、支払った金額に応じて所有持分で登記をすることです。
半分ずつ費用を負担した場合は、半分ずつ所有権を得ることになります。
一方、一人で費用を負担し得た場合は単独名義と呼ばれます。
やり方は簡単で、登記するときに出資した金額に応じて持分を登記することで共有名義となります。

不動産購入における共有名義のメリットとは

不動産購入では、共有名義にすることで得られるメリットがあります。
まずは住宅ローン控除がそれぞれ受けられるということです。
単独名義にすると一人しか住宅ローン控除を受けられません。
ローンの残高によって所得税や住民税が減税される住宅ローン控除は嬉しい制度です。
夫婦で受けられることでお得になるでしょう。
また、節税効果があるのも共有名義です。
単独名義の夫が死亡することで不動産を相続すると相続税が発生します。
しかし、共有名義であれば夫が負担した分だけを相続するので、課税される金額が安くなります。
このようにあえて共有名義にすることで得られるメリットは多くあるのです。

不動産購入における共有名義のデメリットとは

先ほどもご紹介したように、どちらかが他界してしまうと相続の問題が発生します。
相続税の節税にはなりますが、贈与とみなされると贈与税を課税される可能性もありますので注意が必要です。
また、夫婦それぞれで名義を持つ場合は、手続きも二倍になります。
そのため手続き費用が二倍かかるのも、デメリットでしょう。
名義が一人ではないために、売却するときの手続きが複雑になります。
実際に暮らしている間は良いのですが、そのあとの売却や相続、贈与など問題が発生した時に面倒なのが共有名義です。
そして、離婚時の財産分与でもトラブルになるでしょう。
売却して売却金を分けるのならスムーズですが、どちらかが住み続けるとなると財産を分けるのが難しくなるのです。

まとめ

不動産購入において共有名義にすることには、メリットが多くあります。
しかし、何か問題があったときにかかる手続きは二倍です。
死亡や離婚など、何かあったときに手間がかかることは覚えておきましょう。
リスクやメリットなど踏まえたうえで判断することをお勧めします。
埼玉県川越市日高市坂戸市でマイホームをお探しなら、アジア不動産にお任せください。
不動産に関してのご質問・ご相談なども、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

アジア不動産 メディア編集部

弊社では川越を中心に一戸建てや土地、マンション等の不動産物件情報を取り扱っております。皆様の快適なお住い探しのために、今後も様々な条件にこだわった物件をご紹介してまいります。ブログでも不動産に関連したコンテンツを提供いたします。


≪ 前へ|建築条件付き土地とは?購入するときの注意点は?   記事一覧   ご希望エリアの物件情報を掲載しますよ^^|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約