TOP-アジア不動産 > ブログ記事一覧 > 液状化とは?液状化した土地および建物を売却する際の注意点なども解説

液状化とは?液状化した土地および建物を売却する際の注意点なども解説

カテゴリ:不動産屋が書くコラム

液状化とは?液状化した土地および建物を売却する際の注意点なども解説

こんにちは!(^^)!

アジア不動産です~


すでに液状化している土地や、液状化のリスクをともなう土地・建物は、普通の方法で売却できるのか不安になるものです。
売却時の注意点や売却方法などを知っておくと、将来液状化のリスクがある土地でも安心して売り出せます。
今回は、液状化の恐れや実際に液状化が発生している土地・建物を売却するときの注意点と、売却方法を解説します。

液状化とは

液状化とは、本来固い状態の地盤が、まるで液体のごとく緩くなる現象のことです。
土地が液状化する原因は基本的に地震です。
基本的に地盤は地下水と砂がすき間なく接しているため強固な状態を保っていますが、地震などで揺れが生じると地下水と砂が分離します。
地下水と砂の分離が生じると地盤が不安定になり、液状化による土地の緩みが生じるのです。
液状化による主な被害は地盤沈下をはじめ、地下水の流出や地面の亀裂などが挙げられます。
とくに地盤沈下が起こると、土地だけでなく土地に建っている建物も地中に沈んでしまうことがあるなど、深刻な問題に発展する可能性があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却における訪問査定!メリット・デメリットと事前準備について解説

液状化および液状化の恐れがある土地・建物を売却する際の注意点

もしも土地・建物を売却後、その土地で液状化が発生した場合は売主に対して契約不適合責任が生じ、買主から売買契約を解除されるリスクがあります。
液状化のリスクをともなう土地・建物を売却する際は、将来的に損害賠償請求される恐れがあることを頭に入れておきましょう。
また、液状化のリスクが「隠れた瑕疵」に該当する可能性があることも注意点のひとつです。
地震の規模が小さいにも関わらず、液状化による地盤沈下が発生すると、売却した土地に隠れた瑕疵があったと判断されるでしょう。
なお、液状化のリスクを隠した状態で土地・建物を売却した場合も、売主の契約不適合責任が追及されるなどトラブルに発展する恐れがあります。

▼この記事も読まれています
土地を売る適切なタイミングはいつ?売却時の注意点も解説!

液状化および液状化の恐れがある土地と建物の売却方法

すでに液状化した土地・建物を売却するなら、告知することが大切です。
液状化の事実があるのに買主に告知しないまま売却すると告知義務違反となるため、その旨を不動産会社と買主に伝えてください。
売り出し価格を高めに設定し、買主が見つかった後で液状化のリスクや事実を伝えて安くすると、買主の購買意欲を刺激して売買契約につながりやすくなります。
費用はかかりますが、地盤改良工事を実施して建物を建てられる状態にしてから売却する方法も有効です。
相場とあまり変わらない価格で売却しやすくなるため、工事費用次第では売却益を増やせる可能性も高まります。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するときに必要な物件資料とは?物件資料の必要性をご紹介!

まとめ

液状化とは、地震の影響で地盤沈下などが生じる現象のことです。
液状化の恐れがある土地・建物を売却する際は、契約不適合責任が問われる可能性があることを頭に入れておきましょう。
実際に売却するなら、液状化の事実を告知するなどの方法が適切です。
狭山市エリアの一戸建て土地情報アジア不動産へ。
マイホーム建築のための土地をお探しの際は、お気軽にご相談ください。

アジア不動産の写真

アジア不動産 メディア編集部

弊社では川越を中心に一戸建てや土地、マンション等の不動産物件情報を取り扱っております。皆様の快適なお住い探しのために、今後も様々な条件にこだわった物件をご紹介してまいります。ブログでも不動産に関連したコンテンツを提供いたします。


≪ 前へ|不動産買取と仲介の違いとは?メリット・デメリットもあわせて解説   記事一覧   家にひび割れがあると売却価格はどうなる?売却のコツや放置のリスクも解説|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約