TOP-アジア不動産 > ブログ記事一覧 > 相続した土地が売れない理由は?持ち続けるとどうなるかも解説

相続した土地が売れない理由は?持ち続けるとどうなるかも解説

カテゴリ:不動産屋が書くコラム

相続した土地が売れない理由は?持ち続けるとどうなるかも解説

こんにちは!(^^)!

アジア不動産です♪


「相続した土地が売れない」という問題に直面する方は少なくありません。
土地が売れない理由や、そのリスクを理解し、適切な対処法を講じることが重要です。
そこで今回は、相続した土地が売れない理由、そのリスク、そして対処法について解説していきます。

相続した土地が売れない理由

相続した土地が売れない理由には、いくつかの要因があります。
まず、土地が所在するエリアの需要が低い場合は、売却が難しくなります。
たとえば、人口が減少している地域や、交通アクセスが悪い場所では、購入希望者が少ないため、土地の売却が進みにくいです。
さらに、土地の形状が不整形である場合や、狭すぎる場合は、建築に適していないと判断され、買い手が見つかりにくくなります。
また、地盤が軟弱であったり、過去に盛土や埋め立てがおこなわれた土地は、災害リスクが懸念され、購入希望者が敬遠する傾向があります。
地盤の状態が悪いと建物の建築が困難になるため、購入者が土地を購入しづらくなってしまうのです。

▼この記事も読まれています
不動産売却における訪問査定!メリット・デメリットと事前準備について解説

相続した売れない土地を持ち続けるとどうなる?

売れない土地を所有し続けると、いくつかのデメリットが発生します。
まず、固定資産税が毎年発生し、土地を活用していない場合でも支払う必要があります。
とくに、土地の上に建物がある場合は、その建物が老朽化し、倒壊の危険が増すことも考えられるでしょう。
老朽化が進むと、特定空き家に指定され、税率が最大で6倍に引き上げられる可能性もあります。
さらに、自然災害のリスクも無視できません。
土地の地盤が弱かったり、崖地であったりする場合、大雨や地震によって崩壊のリスクが高まり、重大な損害を引き起こす可能性があります。
土地を放置していると、隣接する土地や建物への被害が発生するリスクもあり、その場合には損害賠償の責任を負う可能性も考えられます。

▼この記事も読まれています
土地を売る適切なタイミングはいつ?売却時の注意点も解説!

売れない土地を相続したときの対処法

相続した土地が売れない場合、いくつかの対処法があります。
まず、土地の売却価格を見直し、市場価値に見合った価格設定をおこなうことが効果的です。
エリアや土地の状況に合わせて価格を調整することで、売却の可能性を高めることができます。
また、地方自治体やNPO法人に寄付することで、所有権を手放し、維持費を抑える方法も考えられます。
土地を寄付することで、固定資産税の負担や管理義務を免れることが可能です。
さらに、どうしても売却や寄付が難しい場合は、相続放棄を選択することも有効な選択肢になるでしょう。
相続放棄をおこなうことで、土地にかかる負担や責任を回避することができます。

▼この記事も読まれています
不動産を売却するときに必要な物件資料とは?物件資料の必要性をご紹介!

まとめ

相続した土地が売れない理由には、エリアの需要が低いことや土地の形状、地盤の状態などが影響します。
売れない土地を持ち続けると、固定資産税や老朽化によるリスクが発生します。
対処法として、価格の見直しや寄付、最終的には相続放棄が有効です。
川越エリアの一戸建て土地情報アジア不動産へ。
マイホーム建築のための土地をお探しの際は、お気軽にご相談ください。

アジア不動産の写真

アジア不動産 メディア編集部

弊社では川越を中心に一戸建てや土地、マンション等の不動産物件情報を取り扱っております。皆様の快適なお住い探しのために、今後も様々な条件にこだわった物件をご紹介してまいります。ブログでも不動産に関連したコンテンツを提供いたします。


≪ 前へ|市街化区域とは?土地を購入する際のメリット・デメリットを解説   記事一覧   所有者不明土地を買いたいなら!事前に知っておきたいポイントをご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約